| 当会社は次の事業を営むことを目的とする。 | ||
| 1 | 下記商品に関する売買業、輸出入業、代理業、仲立業、賃貸業並びに加工、設計、施工、修理業 | |
| 1 | 計量器、測定器、分析機器、試験機、測量機械器具、理化学・光学機械器具、制御機器、受信機器、情報通信・変換機器、環境計測機器、検査機器(形状検査、非破壊検査・材料検査機器及びその属具) | |
| 2 | 建築、土木、工作、鍛圧、輸送、道路維持清掃、荷役運搬、化学工業、通信、医療、農業、畜産業、林業、漁業、倉庫、食品製造加工、繊維、洗浄、製粉、製材、製紙、製本、印刷、遊戯、内燃機関、公害防除、公害防止、空調、制御装置、冷蔵、冷凍、冷暖房、圧縮機、包装、荷造等の各種産業用機械器具及びその部品 | |
| 3 | 石炭、石油、天然ガス、鉄、非鉄金属、その他鉱物資源、電線、ケーブル、新素材(金属新素材、ファインセラミックス、高機能性高分子材料、複合材料)の探鉱、選鉱、生産に関する機械及び設備並びにこれらの部品 | |
| 4 | 自動車、圧雪車、鉄道車輌、船舶並びにこれらの部品 | |
| 5 | 半導体及びその付属部品並びに半導体・液晶製造装置並びに検査装置 | |
| 6 | 焼却炉、建築用骨材生産設備機器、し尿塵芥処理設備機器、環境衛生保全設備機器(廃棄物処理機器) | |
| 7 | ゴルフ場、テニスコート等スポーツ施設の設備機器及びスキー場用リフト、ロープウエイ等索道設備機器 | |
| 8 | 発電用・送電用・配電用電気機械器具、産業用電気機械器具、家庭用電気機械器具、事務用機械器具 | |
| 9 | 駐車場・駐輪場設備機器、エレベーター・エスカレーター | |
| 10 | 風力、地熱、水力、温度差、太陽光、燃料電池を利用した発電用機械器具およびその部品 | |
| 2 | 下記商品に関する売買業、輸出入業、代理業、仲立業 | |
| 1 | 建築資材、鉄鋼材、家具、什器、電球、電池、日曜大工道具 | |
| 2 | 化学薬品、工業薬品、塩、コールタール、染料、顔料、合成樹脂、合成ゴム、油脂加工製品、石鹸、洗剤、界面活性剤、塗料、医薬品、火薬、農薬、香料、化粧品、接着剤、石油製品、石炭製品、プラスチック製の板・棒・管・異形押出製品・フィルム・シート・成型加工品、ゴム製品、ガラス、木材 | |
| 3 | 食料品、酒類、清涼飲料水、茶類、毛皮・皮革製品、織物、衣料用繊維製品、寝具、装身具、室内装飾品、貴金属品、時計、眼鏡、美術工芸品、写真機並びに写真材料、医療用具、衛生用品、日用品雑貨、書籍・雑誌、文房具、楽器、玩具、スポーツ用品、香類、救命具、人体保護具、健康器具、薪炭、肥料、飼料 | |
| 3 | 土木工事、建築工事、設備工事、産業用機械等の据付工事、空調設備工事の企画、設計、施工並びに監理 | |
| 4 | 給排水・衛生設備及び付帯設備に関連する各種機械・器具の製造、販売、施工、保守及び輸出入 | |
| 5 | 電気工事業、電気通信工事業、管工事業 | |
| 6 | 古物売買業 | |
| 7 | リサイクル業 | |
| 8 | 各種金属スクラップの売買 | |
| 9 | 省エネルギーに関する設備の売買、設計、施工、修理並びに管理運営 | |
| 10 | 情報提供、情報処理サービス業 | |
| 11 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業 | |
| 12 | 工業所有権、著作権、ノウハウ等の無体財産権、システムエンジニアリングの企画、開発、取得、保全、利用、仲介及び販売業 | |
| 13 | コンピューターソフトウェアーの開発、販売 | |
| 14 | 経営コンサルタント業 | |
| 15 | 総合リース業及びレンタル業 | |
| 16 | 貨物運送取扱業 | |
| 17 | 一般旅行業 | |
| 18 | 労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 | |
| 19 | 損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務 | |
| 20 | 電力売買の仲介 | |
| 21 | 前各号に附帯関連する一切の事業 | |