| 当会社は、次の事業を営む会社及びこれに相当する事業を営む外国会社の株式または持分を保有することにより、当該会社の事業活動を支配・管理すること並びに次の事業を営むことを目的とする。 | ||
| 1 | 臨床検査の受託業務 | |
| 2 | 食品の成分及び安全性の分析、検査の受託業務 | |
| 3 | 環境計量測定及び化学物質の分析、測定、解析等に関する受託業務 | |
| 4 | 環境分析調査の受託業務 | |
| 5 | 環境衛生のための害鳥獣虫、植物、微生物等の防除に関する事業 | |
| 6 | 医療薬品及び臨床検査薬に関する試験の受託業務 | |
| 7 | 遺伝子解析その他の理化学分析及び医療に関する検査の研究開発 | |
| 8 | 害虫駆除のための薬剤散布機等の製造、販売に関する業務 | |
| 9 | 医療品、医薬品、医薬部外品、化粧品、動物用医薬品、農業用薬品、試薬及び臨床検査薬、その他化学薬品または工業薬品の輸出入及び製造並びに販売に関する業務 | |
| 10 | 毒物、劇物等の化学薬品、工業薬品の販売及び受注販売並びに管理に関する業務 | |
| 11 | 臨床・食品衛生検査用培地の製造及び販売 | |
| 12 | 食品、食品添加物、飲料品、香料、飼料、飼料添加物の販売並びに輸出入 | |
| 13 | 日用雑貨、衛生用品、玩具及び衣料品の販売並びに輸出入 | |
| 14 | 酒類、たばこの販売 | |
| 15 | 医療用の機器、器具、用具等の製造、販売及び賃貸並びに管理に関する業務 | |
| 16 | 医療用の備品、消耗品の販売及び賃貸並びに管理に関する業務 | |
| 17 | 臨床検査用消耗品の洗浄の請負 | |
| 18 | 医薬品、医薬部外品、診断薬の研究開発及び研究開発の受託並びに開発技術の特許販売 | |
| 19 | 被検体(血液・髄液・尿、その他人体から採取するもの)の保管業務 | |
| 20 | 調剤薬局の経営 | |
| 21 | ドラッグストアの経営 | |
| 22 | コンビニエンスストアの経営 | |
| 23 | フランチャイズチェーンシステムによる調剤薬局、ドラッグストア、コンビニエンス | |
| 24 | ストアの経営並びに加盟店の指導育成 | |
| 25 | 医療請求事務従事者の育成及び医療請求事務の受託 | |
| 26 | 薬局の経営に関するコンサルタント業 | |
| 27 | 介護用品、介護用具、福祉用具の販売及びリース | |
| 28 | 訪問介護事業 | |
| 29 | 介護保険法による福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与及び特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売並びに居宅療養管理指導の居宅サービス業 | |
| 30 | 在宅看護に関するコンサルタント業 | |
| 31 | 各種情報処理システムに関するコンサルタント業、情報処理サービス並びにコンピュータのハードウェア及びソフトウェアの開発、設計、製作、販売、保守に関する業務の請負 | |
| 32 | 各種情報処理システムに係る機器、機材、部品の販売及び配線・配管工事の施工 | |
| 33 | 各種情報処理業務の運営管理業務の委託 | |
| 34 | 病院・介護施設等の新設、増設等に関するコンサルタント業 | |
| 35 | 経営管理に関する情報の提供及びコンサルタント業 | |
| 36 | 知的財産権の取得、維持、管理、使用許諾及び譲渡の業務 | |
| 37 | グループ会社の事業に関する金銭の貸付業務、資金調達業務、資金運用業務及びその代行業務 | |
| 38 | 損害保険代理店業 | |
| 39 | 生命保険の募集に関する業務 | |
| 40 | 労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業 | |
| 41 | 労働者派遣事業法に基づく特定労働者派遣事業 | |
| 42 | 職業安定法に基づく有料職業紹介業 | |
| 43 | 一般貨物自動車運送業 | |
| 44 | 医療産業廃棄物の収集、運搬業 | |
| 45 | 産業廃棄物の収集、運搬業 | |
| 46 | 不動産の賃貸、売買、管理及び仲介業 | |
| 47 | 人事、総務、経理、法務に関する事務の代行並びにそれらに関するコンサルタント業 | |
| 48 | 経理及び財務に関する業務の受託 | |
| 49 | 給与計算及び支払いに関する業務の受託 | |
| 50 | 固定資産及びリース資産の管理に関する業務の受託 | |
| 51 | 文書等の保管、管理に関する業務の受託 | |
| 52 | 宝くじの委託販売及び支払業務 | |
| 53 | 前各号に附帯または関連する一切の業務 | |